『入社4ヶ月で感じた“nano”と“自分自身の変化”』
みなさんこんにちは!
いつもnano.ブログをご覧いただきありがとうございます!
高知チームより新メンバーを紹介させていただきます!
ブログをご覧の皆さまはじめまして!
4月から新入社員として入社いたしました
宮崎夏帆(みやざきかほ)と申します。
岡山県出身で食べることが大好きです!
現在は高知の会場でお仕事させていただいております。
入社前からnano.ブログをよく拝見していたので、
私のブログがここに掲載されることをとても嬉しく思います!
入社から約4ヶ月が経ちました。
ここでは入社する前の気持ちと今感じていることについて綴らせていただけたらと思います。
私は、入社前から神戸の会場でキャストとして勤務させていただいたり、内定式や新年会、新入社員の仲間と集まる機会を設けていただいたりとnanoと関わる機会をたくさんいただいてきました。
nanoは私の中にあった “会社とはこういうもの”
という固定概念を良い意味でまるっと覆してくれました。
新しい考え方や面白い気づきがあるたびにワクワクし、
岡山に帰ると友人に話したくなるほど、 “nanoで働けることが楽しみ” という気持ちが日に日に膨らんでいったのを覚えています。
実際に入社してからもそのワクワクは変わらず、今も
“誰かにnanoのことを話したくなる”
そんな日々を送っています。
それだけでなく
自分のvisionを考えたり、
自分自身を振り返る機会も多く
“自分と向き合う機会” が日常の中に増えました。
これまで私は自分と向き合うことに苦手意識が少しありましたが、自分自身が成長し続けるに必要なことだと感じました。
自分の内側の声に耳を傾け
今の自分を受け止めるからこそ
次の自分に進める。
そんな “自分との対話” も大切に、
これから自分と向き合い続けていきたいと思っています。
そして、私のために一緒に考え向き合ってくださる
チームの先輩や全国のnanoメンバーを含め
たくさんの人と関わりながら
いまとても「nano」を体感できています。
いつか私も誰かの想いやその人自身に、全力で寄り添うことができる存在になりたいです!