【入社6年】沢山の葛藤の中で見えた今
皆さんこんにちは!
いつもnanoブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は大阪チームより本城がお届けいたします!
今年の新年会では【nano award】を開催していただきその中で
キャプテン敢闘賞を受賞させていただきました!
nanoに18歳で入社して約6年。
その6年間で406組の披露宴を担当させていただきました。
この賞を受賞させていただけたのは周りにいてくださった方々のおかげです。
嬉しいこともあれば、厳しいお声を頂いたことももちろんあります。
そんな時にずっと支えてくれて背中を押してくださった最強の味方が私には沢山います。
だからこそキャプテンという仕事を続けられたし、やればやるほど大好きになりました。
そんな私もここに至るまで1度本気で退職を考えたことがあります。
「こんなに重い責任をずっと抱えながら仕事を続けるのはきついし、友達の仕事の方が楽そうなのに給料は高い。」
そんなことを思ったこともあります。
ですが、私の入社するきっかけを創ってくださった巌さんに
「未来はまだ俺との約束を果たせてないよね」
そう言われました。
確かに私はnanoに入って教えてもらったり、与えられてばっかりで何もやりきっていないし誰かに還元もできていない。
それにnanoはまだまだ成長中の会社でもし5年後くらいに大きくなった場合すごく後悔するなと。
そのことに気づき、リスタートする決断をしました。
1度辞めると言ったからにはもう後戻りはできない。
そこから継続力というものを身に着け、いつの間にか様々なことを任せていただけるようになりました。
そんな色んな背景があっての受賞。
今までやってきてよかった。頑張ってよかった。とその瞬間にこみ上げるものがありました。
普段から自分で「頑張ります!」や「頑張りました!」と自分でいうのが好きではありません。
ですがその件数と今までのことを思い出すと頑張ったな~とその時だけは思えました。
まさか辞めるといった時はこんなに社員が増えて規模が大きくなるとも思っていませんでした。
私の入社式は7名で開催。
今では約40名の社員に囲まれお祝いをしていただき、会社の成長を実感した時間でもありました。
それとともに初期からnanoの社員で居れたことを誇りに思いました!
私はnanoとともに成長したと言っても過言ではありません。
会社の為に働くのではなく自分の為に働き続けて気づけばこんなに大きくなっていました(笑)
もちろん大きくしてくださったのは私だけの力ではありません。
皆が自分の為に働き、日々成長しているからこその結果です。
人の成長ってどこまであるんですかね!
これからも自分の人生を豊かにし続け、nanoとともに成長していきます。