【色がない】入社数カ月で感じるnanoという会社 | ブライダルの仕事を通して人生を豊かに|nano human promotion(ナノヒューマンプロモーション)

【色がない】入社数カ月で感じるnanoという会社

nano歴が短い私ですが、私なりにnanoという会社に感じていることなどを、少しお話しさせていただけたらと思います!

一言で言うのであれば、見る方向によって色が変わるような、味のある会社です!

nanoは人を大切にし、会社のビジョンと個人の人生のビジョンを掛け合わせています。
社員として会社に貢献するという考え方ではなく、それぞれの人生のビジョンを達成していく流れをnanoのビジョンと擦り合わせていくようなイメージです。
みんな持っている、「こんな人になりたい」をnanoの人間として叶えていくので、そのカラーは本当に多種多様ですし、だからこそ、見る角度、接する人によって、いろいろなカラーが見えてきます。
こんなに一人一人の個性が輝いている会社は見たことがないです!知れば知るほど、味が出て、どんどん魅了されていきます。

皆さん、とてもモチベーションが高いので、正直最初の頃はついていけるのか、不安もありました。
しかし、nanoの掲げる「自分=ブランド」という言葉と、それを模索している皆さんの姿を新年会で見て、話を聞いて、改めて一員になれたことの嬉しさと、自分というブランドを築きたいという欲求が強く生まれました。
まだ朧げではありますが、私は「選ばれる人になりたい」と思っています。
私とだから一緒に仕事がしたい、私だからこそ契約したい、そんな風に私という人間をあえて選びたいと思ってもらえるような人になりたいと思っております。

まだまだ成長途中であり、人生のビジョンも模索途中でもありますが、「私はこんな風になりたい」と、はっきり胸を張って言えるような、輝ける女性になりたいと思います。

まずは未経験で飛び込んだ新規営業のお仕事、しっかり一人前になれるよう、日々挑戦し続けていきたいと思います!