2025年nano新年会 | ブライダルの仕事を通して人生を豊かに|nano human promotion(ナノヒューマンプロモーション)

2025年nano新年会

2025年1月21日
年に一度全社員が集まる新年会が開催されました📢!
今年の幹事を代表し、私萩野が当日の様子をお届けします^^

実は、2年連続幹事を務めさせていただきました。
しかし、昨年は思い描いていた新年会を創り上げることができず、
悔いが残る1日となりました。

いつもは全国各地で頑張ってくれているメンバーが1年に1度唯一集まる「新年会」。
– いつもはチームとしてnanoを感じるが、会社としてnanoを体感できる
– この日を楽しみに頑張れる
– 新年会を経てまた1年頑張ろうと思える
そんな1日になったらいいなと思い、今年は約半年間かけて準備をしてきました。

コンセプトは「ノーボーダー」

100人企業を目指しているnanoにとって今必要なのは、より強固な信頼関係。
これまでの【チームごとの関係性】から【チームの垣根を超えた関係構築】が必要となってきます。
境界線なく、全てのチームが交わることで、より色濃いnanoらしさを創っていく。その出発となる日にしたく、このコンセプトを掲げました。

そして当日のドレスコードは、「ワンボーダー」

「えっ、ノーボーダーやのにワンボーダーやん、、、」って思いますよね?
私も最初は思いました。
でも実はこれにも意味があって、1つのボーダーが境界線なく繋がること、
つまり全てのチームが、途切れないたった1つのボーダーで繋がることを表現しています。
ワンボーダーにして、ノーボーダーを表現。そんなドレスコードにしました。

また、今年は2025年新入社員の参加もあり
私たちが普段携わっている「ブライダル」の要素も少し入れたく【招待状】を作成しました!

進行はいつも行っている全事業からの事業プレゼンに加え、
新卒内定式・nanoAWARD(表彰式)・出張SOTOWA(BAR×交流の場)など
今年の新年会をきっかけに今後のnanoの伝統となれればと思い、初めてのコンテンツも考えました。




当日は準備から含めると、約11時間に及ぶ新年会でしたが、
私はあっという間に過ぎたように感じます。
普段会えないメンバーとの交流時間、
普段ゆっくりと話すことができないけれど、この日はゆっくりと話せたり、
いつもと違った空間だからこそ、いつものメンバーで違う話ができたりと。
本当に今でもあの時の空気感や熱量を思い出せる、そんな濃い1日となりました。

私たちは【人にきっかけと創る会社】です。
この新年会がnanoメンバーはもちろんのこと、nanoのことを知ってくれる方々へ
どれだけ小さくてもいいから、何かしらのきっかけとなれればとても嬉しいです。

ぜひ1日をまとめたダイジェストをご覧ください!