『好き』を仕事に | ブライダルの仕事を通して人生を豊かに|nano human promotion(ナノヒューマンプロモーション)

『好き』を仕事に

大阪チームの津曲小麦です!!
早いもので前回のブログを担当させていただいてから約3ヶ月が経ちました。

入社当時から掲げていた9月キャプテンデビューですが、
1ヶ月遅れの10月にデビューをようやく果たすことができました。
目標の月には間に合わなかったものの、本当にたくさんの方々の支えあって
念願のデビューを果たせたこと、この場をお借りして感謝申し上げます!


本当にたくさんのサポートありがとうございました。

そして、入社してからの8ヶ月間を振り返り、今回のブログテーマを決めました。

私は浪人時代にブライダルのアルバイトを始めたことをきっかけに結婚式に惚れ込みました。
キラキラしたドレス、可愛いお花、感謝が行き交う場、参列してくれる大好きな人たち
全てが特別だからこそ、発揮される目には見えない結婚式のチカラ。


何もかもが大好きで仕方なかったなと今でも思えます。
そんな自分の『好き』を仕事に出来ていること、改めて本当に有り難いことだなと感じました。

先日、バイト時代の友人と久しぶりに再会しました。
その友人は、
「高いお給料を選択し、やりたいことを諦めた。
給料には満足しているけれど、毎日楽しくない。」と口にしていました。

表情はどこか曇っていたので「やりたいことを仕事にすれば良い」と伝えました。
しかし、環境を変えることの労力、今の給料を失うことを想像すると
勇気が出ないと話していました。

こういった時に、nanoの経営理念でもある『自分の人生を豊かにする』
そのために仕事をする。
この環境が整っていることに当たり前じゃないのだと気づかされました。

今、このブログをどんな方に読んでいただいているかわかりませんが、人生一度きりです。
良くも悪くも自分次第でどうにでもなります。
ありきたりな言葉かもしれませんが、
死ぬ間際に「最高だった」と思えるような人生を送りたいと思いますし、
勝手ですが皆さんにも送ってほしいと心から思います。

皆様、2024年もありがとうございました!