BUSINESS事業紹介

フリーランスウェディングプランナー事業

ウェディングプランナーの仕事が好き、
そんなあなたを応援します

nano(ナノヒューマンプロモーション)フリーランスウェディングプランナー事業

ウェディングプランナーになったキッカケは人それぞれ・・・。
そこには沢山の夢や想いが詰まっていたと思います。

ウェディングプランナーは表舞台の裏方です。
お客様からいただける、笑顔と「ありがとう」があるから
私達は この仕事を続けたい と思うのです。

輝く舞台の裏側は様々で
結婚したら・子供が出来たら続けられないetc…
ライフスタイルが変わる時、
続けることを諦めた人がどれ程、居たでしょうか。

様々な理由があり、辞める人もいれば、
新しくステージアップとして個人事業主になる人も多い業界です。

私たちは、皆様の身に付けたスキルを活かし、
人材不足のブライダル業界で働き方の概念を変えていきます。

フリーランスウェディングプランナー事業 
働き方改革の詳細REFORMING WORK STYLES THROUGH THE WEDDING PLANNER BUSINESS

nano(ナノヒューマンプロモーション)婚礼施設(ゲストハウス・ホテル・専門式場等)

婚礼施設
(ゲストハウス・ホテル・専門式場等)

婚礼施設より、弊社に所属するウェディングプランナーへ
婚礼担当・新規接客のご依頼をいただきます。

nano(ナノヒューマンプロモーション)ナノ ヒューマン プロモーション

ナノ ヒューマン プロモーション

弊社を通じて各プランナーにお仕事のご依頼を行います。
ご自身のライフスタイルに応じた婚礼施設の業務をご紹介いたします。

nano(ナノヒューマンプロモーション)ウェディングプランナー

ウェディングプランナー

ナノ所属のフリープランナーとして、各会場にて新規もしくは施行業務を行なっていただきます。

ウェディングプランナーの業務内容DUTIES OF A WEDDING PLANNER

nano(ナノヒューマンプロモーション)婚礼担当の請負業務

婚礼担当の請負業務

婚礼施設でご成約されているお客様を
初回のお打ち合わせ~婚礼当日まで担当していただきます。
施設によって、お打ち合わせの回数も様々ですが
各プランナーのライフスタイルやお住まいなどを考慮した上で
弊社よりお仕事のご依頼をさせていただきます。

nano(ナノヒューマンプロモーション)婚礼施設の新規接客業務

婚礼施設の新規接客業務

婚礼施設にお問い合わせいただいたお客様を
新規接客していただきます。
婚礼施設の人材不足で接客者が居ない場合の機会損失の回避や
経験豊富なプランナーによる成約率のアップを図ります。
単発で出来る業務なので、各プランナーのライフスタイルに応じて
弊社よりお仕事のご依頼をさせていただきます。

nano(ナノヒューマンプロモーション)その他、式場のサポート業務など

その他、式場のサポート業務など

それぞれのライフスタイルに応じた働き方・業務内容のご提案を致します。
週何日以上の勤務規定は特にありません。
※エリアは現在【関西・東京・熊本】がメインですが
今後、エリア拡大も検討しています。
経験を活かしてブライダルに携わりたいという想いをお持ちの方・独立されたフリープランナーの皆様、是非一度お問い合わせくださいませ。

所属プランナーからの声PLANNER’S VOICE

nano(ナノヒューマンプロモーション)ママプランナー 矢澤 亜純

子育てをしながら
ウェディングプランナーを続けられる働き方

ナノ ヒューマン プロモーション所属
ママプランナー 矢澤 亜純(やざわ あすみ)
/ プランナー経験 15年

nano(ナノヒューマンプロモーション))ママプランナー 矢澤 亜純

漠然と“一生続けられる仕事”と思いプランナーをしていたのですが、いざ結婚・出産すると時間拘束やお客様相手の仕事柄、なかなか難しいという現実にぶつかりました。

そんな折、どこも人手不足な上に即戦力が必要な業界なので、長年の経験を持って月1組でも週末1組でも接客してほしいという企業が増えていると聞き、“自分と同じ境遇にいる人は多いはず”と思い、そんなママが働ける場所を創るためナノに入社しました。

今は月に1~2件の担当を持ちながら、3歳になる娘を育てています。保育園のお迎えはほぼ毎日、日曜日は出来るだけアポイントを入れない働き方ですが、ベビーシッターや延長保育の支援があったり、クライアント側もライフスタイルを理解してくれているので、とても働きやすいです。

会場付きで朝から晩まで休み返上でヘトヘトになりながら働くのではなく、自分の生活スタイルを維持しながら華やかな結婚式のお手伝いを続けられる、ママプランナーを応援してくれる企業だと思います。

nano(ナノヒューマンプロモーション)ウェディングプランナー 石本 加奈子

結婚式をどこで挙げるかよりも誰とつくるかを大切にしたい

ナノヒューマンプロモーション 所属
ウェディングプランナー 石本 加奈子(いしもと かなこ)
/ プランナー経験 11年

nano(ナノヒューマンプロモーション)ウェディングプランナー 石本 加奈子

元々は会場所属のウェディングプランナーとして、たくさんのお客様の結婚式をプロデュースしてきました。
会場所属のプランナーであることで制限が多く「会場選びから寄り添えることができれば、おふたりの為にもっと出来ることがあるのに」という歯がゆい想いから、今はnanoのウェディングプロデュース事業でプランナーとして、今まで出来なかったことにもチャレンジしながらいろんなカタチの結婚式を楽しんでおります。

「ここで挙げれて良かった」よりも「石本さんにプロデュースしてもらえて良かった」と思っていただけるような結婚式をおふたりと寄り添ってつくりたい!

また結婚式を始まりにして、おふたりに子供が生まれたときにも一緒にお祝いでき新しいいのちの成長を見守り、記録を残すお手伝いができる。
そんな風におふたりの人生にずっと寄り添っていくことが今後の夢でもあります。

それぞれのライフスタイルに合わせて新たなチャレンジ&夢を叶えれるのがnanoだと思う。

nano(ナノヒューマンプロモーション)ウェディングプランナー 大野 菜奈子

自分にあった働き方

ナノヒューマンプロモーション 所属
ウェディングプランナー 大野 菜奈子(おおの ななこ)
/ プランナー経験 8年

nano(ナノヒューマンプロモーション)ウェディングプランナー 大野 菜奈子

ブライダルの仕事が好きで、プランナーや新規接客を経験しもっと色々なお仕事をしてみたいと思い、違う業界に転職しました。

しかしブライダルの仕事に関わる楽しさを思い出し、名残惜しさを感じていました。
ただ、ブライダルの仕事は大変だったな、、夜も遅く帰れなかったな、、これからのことを考えると戻るのは難しいのかな、、
そんなときに出会ったのがナノでした。

ウェディングプランナーではなく、ウェディングプランナーのサポートとしての業務。
ウェディングプランナーのアシスタントをしたり、電話やメール対応、事務作業など違ったかたちで、ブライダルの仕事に関わらせていただいております。

新しいチャレンジへの新鮮さや結婚式場の空間で働け、ときには新郎新婦様の幸せそうな姿を見れる日々。
ライフプランにもあわせて、定時帰社。週休2日とプライベートも充実。
ウェディング業界に関わりたいけど、プランナーとしては勇気がでない。
ウェディングのシゴトは好きだけど、ライフプランのことを考えると諦めたほうがいいのかな、、
そんなときに諦めなくていい!を叶えてくれる会社です。

お子様がいる方へ

ナノヒューマンプロモーションでは保育料の延長料金負担や就業証明書の発行も行います。
私達は働くママを、しっかりサポートいたします。

これから個人事業主への独立を考えている方へ

ナノヒューマンプロモーションでは個人事業主(フリーランス)への支援を行います。
開業届、税理士、弁護士等のご紹介も致しますのでお気軽にご相談くださいませ。

即戦力となるプランナー不足に悩む会場様へ

ナノヒューマンプロモーションに所属するプランナーは5 年以上の業界経験を持っています。
長年この業界に携わるからこそのスキル、ノウハウ、人間力を持ち、各会場様の想いに沿ってお客様を対応します。
自身の生活スタイルを変え、さらにブライダル業界の働き方に改革を起こすべく、自ら動きます。